中野区の耳鼻科 「おかむら耳鼻咽喉科」 では、花粉症、副鼻腔炎、中耳炎、のど、めまいなどの一般的な耳鼻科診療はもちろん、小児の耳鼻科の診療も行っています。ネット予約できます。
【診療時間】※休診日:金・日・祝
月〜木 9:00〜12:00 (受付11:30まで)
15:00〜18:00 (受付17:30まで)
土 9:00〜12:00 (受付11:30まで)
<予約優先制>当日予約できます
【臨時休診のお知らせ】
12月2日(土)
【年末年始休診のお知らせ】
12月27日(水)~1月5日(金)
【保険証)・医療証の期限切れにご注意ください】
期限切れの保険証や医療証はお取り扱いできません。
お子様一人で来院される場合、特にご注意ください。
【電話番号で受付(初診受付)される方へ】
電話番号での受付(初診受付)は予約時間枠や人数を制限させていただく場合があります。特に9:00枠・9:15枠や土曜日で制限する場合があります。
診察券をお持ちの方は、できるだけ診察券ID(診察券裏面記載の番号)での予約をお願いします。
なお、診察券は無料で再発行しておりますので、紛失された方は来院時に受付に申しつけ下さい。電話問い合わせでも診察券IDをお伝えすることもできますが、その際は本人確認のため生年月日を確認させていただきます。
【お知らせ】
当院は「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」対象医療機関です。
マイナンバーカード利用の有無で、以下の点数が加算されます(月1回)。
初診 マイナンバーカードを利用しない場合 6点
マイナンバーカードを利用する場合 2点
再診 マイナンバーカードを利用しない場合 2点
マイナンバーカードを利用する場合 0点
当院は、インターネットや自動電話で予約することができます。
土曜日やスギ花粉症の季節(2~4月)は、予約がないと待ち時間が長くなることがあります。当日予約もできますので、是非ご利用ください。
予約方法についてはこちら
予約について (よくある質問) はこちら
土曜日は混雑しております。
院内での滞在時間をできるだけ短くするため、自動電話やインターネットで受付をしてからお越しください。
診療時間についてはこちら
花粉症・アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎による鼻水や鼻づまり。鼻血など。
小児の鼻吸いだけでも大丈夫です。
中耳炎・外耳炎による耳痛や外耳道湿疹などによる耳のかゆみ。
聞こえにくい・耳がつまった感じなど。
風邪・急性咽頭炎・急性扁桃炎などによるのどの腫れや痛み。
声がかすれる・声が出ないなど。
口内炎・舌炎・
舌が白いなど。
頭位性めまい、
メニエール病など
耳鼻科領域のめまい。
診察・治療についてよくあるご質問はこちら
お気軽にご連絡ください
当院は予約優先制です
050-5846-8385
自動電話予約のご案内
お問合せ電話番号
03-5328-0630
<月〜木>
9:00〜12:00 (受付11:30まで)
15:00〜18:00 (受付17:30まで)<土>
9:00〜12:00 (受付11:30まで)
※休診日:金・日・祝
予約受付は、予約がいっぱいになり次第、終了します。
予約がなくても、お待ちいただければ、診察させて頂きます(待ち時間は長くなることがあります)。
日本耳鼻咽喉科学会専門医
東京女子医科大学卒業
丁寧な症状説明と患者さまのご要望に沿えるような診察を心がけています。
また、お子さまがこわがらずに治療ができるようスタッフ一同、心がけています。
詳しい経歴はこちら